2024.10.24TOPICS
産学連携事業 学生考案の新イメージCMを発表
当社は、FSGカレッジリーグ 国際アート&デザイン大学校との産学連携事業として、ニラクイメージCMの絵コンテ制作を依頼しました。今回はその第2回目となり、同校グラフィックデザイン科・動画映像クリエイト科18名がそれぞれ絵コンテを考案し、審査を経て新イメージCMの発表会が行われました。
<授業の様子>
この取り組みは、地域との共存・発展を目指す活動「アクティブ・ローカル・エンジン」の一環として、
・新しい感性で今までに無い新しい内容のCM動画を目指す。
・地元学生の実践授業の機会創出で地域貢献。
・学校・学生との連携で話題創出。などの目的から、企画が行われました。
■完成までの道のり
・2023年9月 オリエンテーション
・2023年9月~12月 講師を招いて特別授業を実施(ストーリー作りや絵コンテの書き方など)
・2023年12月 プレゼンテーション
・2024年1月 審査
・2024年6月~ CM制作、撮影
<撮影に協力していただいた同校 声優科の皆さん>
■グランプリには同校グラフィックデザイン科の内山さん(当時1年生)の作品が選ばれました。
■表彰式の様子
<表彰を受けた絵コンテ作品>
■完成したCM動画
完成したCMは、福島県内の毎週木曜日「めざましテレビ」や毎週土曜日「⼆畳半レコード」(深夜0時55分〜放送)提供CM枠にて放送されています。
◇番組情報はこちら◇
URL:https://www.fct.co.jp/program/2johan/
◇国際アート&デザイン大学校◇
URL https://www.art-design.ac.jp/
当社は、このような地域に根差したさまざまな取り組みを、今後も継続して行って参ります。